タイガ

読み:
たいが
英語:
taiga

大気

読み:
たいき
英語:
atmosphere

大気汚染

読み:
たいきおせん
英語:
air pollution

大気汚染物質

読み:
たいきおせんぶっしつ
英語:
air pollutants

大気海洋相互作用

読み:
たいきかいようそうごさよう
英語:
air-sea interaction
備考:
atmosphere-ocean interaction

大気化学

読み:
たいきかがく
英語:
atmospheric chemistry

大気科学

読み:
たいきかがく
英語:
atmospheric science[s]

大気境界層(ABL)

読み:
たいききょうかいそう
英語:
atmospheric boundary layer (ABL.)

大気光学

読み:
たいきこうがく
英語:
atmospheric optics

大気潮汐

読み:
たいきちょうせき
英語:
atmospheric tide

大気電気

読み:
たいきでんき
英語:
atmospheric electricity

大気電気伝導率

読み:
たいきでんきでんどうりつ
英語:
atmospheric electric conductivity

大気電場

読み:
たいきでんば
英語:
atmospheric electric field

大気熱力学

読み:
たいきねつりきがく
英語:
atmospheric thermodynamics

大気の窓

読み:
たいきのまど
英語:
atmospheric window

大気微量成分

読み:
たいきびりょうせいぶん
英語:
trace gas

大気物理学

読み:
たいきぶつりがく
英語:
atmospheric physics

大気放射

読み:
たいきほうしゃ
英語:
atmospheric radiation

台風

読み:
たいふう
英語:
typhoon
備考:
台風とtyphoonの正確な関係は別表「熱帯低気圧の分類」参照

台風の目

読み:
たいふうのめ
英語:
eye of typhoon
備考:
typhoon eye

太平洋高気圧

読み:
たいへいようこうきあつ
英語:
Pacific high
備考:
北太平洋高気圧と同じ

太陽エネルギー

読み:
たいようえねるぎー
英語:
solar energy

太陽高度

読み:
たいようこうど
英語:
solar altitude

太陽黒点

読み:
たいようこくてん
英語:
sunspot

太陽周期

読み:
たいようしゅうき
英語:
solar cycle

太陽定数

読み:
たいようていすう
英語:
solar constant

太陽放射

読み:
たいようほうしゃ
英語:
solar radiation
備考:
日射

太陽放射加熱

読み:
たいようほうしゃかねつ
英語:
solar heating

大陸[性]気団

読み:
たいりく[せい]きだん
英語:
continental airmass

大陸性気候

読み:
たいりくせいきこう
英語:
continental climate

大陸氷河

読み:
たいりくひょうが
英語:
continental glacier

対流

読み:
たいりゅう
英語:
convection

対流雲

読み:
たいりゅううん
英語:
convective cloud

対流圏

読み:
たいりゅうけん
英語:
troposphere

対流性降雨

読み:
たいりゅうせいこうう
英語:
convective rain

convective rain

読み:
たいりゅうせる
英語:
convection cell

対流不安定

読み:
たいりゅうふあんてい
英語:
convective instability

高潮

読み:
たかしお
英語:
storm surge
備考:
storm tide

卓越風[向]

読み:
たくえつふう[こう]
英語:
prevailing wind [direction]

竜巻

読み:
たつまき
英語:
tornado
備考:
陸上のもの。水上竜巻はwaterspout

谷【気圧の】

読み:
たに
英語:
trough
備考:
トラフ

谷風

読み:
たにかぜ
英語:
valley wind
備考:
valley breeze

谷霧

読み:
たにぎり
英語:
valley fog

谷線【気圧の】

読み:
たにせん
英語:
trough line

種まき【人工降水の】

読み:
たねまき
英語:
seeding

短期予報

読み:
たんきよほう
英語:
short-range forecast

短時間予報

読み:
たんじかんよほう
英語:
very short-range forecast
備考:
nowcast

探測

読み:
たんそく
英語:
sounding

短波

読み:
たんぱ
英語:
short wave

短波放射

読み:
たんぱほうしゃ
英語:
shortwave radiation

大核

読み:
だいかく
英語:
large nucleus

大循環

読み:
だいじゅんかん
英語:
general circulation

大循環モデル(GCM)

読み:
だいじゅんかんもでる
英語:
general circulation model (GCM)

ダイヤモンドダスト

読み:
だいやもんどだすと
英語:
diamond dust
備考:
細氷

ダウンパースト

読み:
だうんばーすと
英語:
downburst

ダスト

読み:
だすと
英語:
dust
備考:

暖域

読み:
だんいき
英語:
warm sector

暖気

読み:
だんき
英語:
warm air

暖気団

読み:
だんきだん
英語:
warm airmass

断熱減率

読み:
だんねつげんりつ
英語:
adiabatic lapse rate

断熱昇温

読み:
だんねつしょうおん

断熱図

読み:
だんねつず
英語:
adiabatic chart

断熱膨張

読み:
だんねつぼうちょう
英語:
adiabatic expansion

断熱冷却

読み:
だんねつれいきゃく
英語:
adiabatic cooling

断熱変化

読み:
だんねんつへんか
英語:
adiabatic change

暖流

読み:
だんりゅう
英語:
warm [ocean] current